あらゆるお店を教育ビジネス化させて人に愛されるお店へ

教育ビジネス

こんばんは、相原です。

最近見ていて面白いなと思うお店は
やっぱり教育要素を取り入れていることが多いです。

単に商品を渡すだけではなく
学校や塾みたいな形で運営されているお店のことですね。

こういった形でビジネスをすると
お客さんと関係性を築きやすいのでお店のファンになりやすいですし、
まだまだやっているお店は少ないので話題にもなります。

 

今後は教育要素を取り入れるようなお店が主流になっていくと思いますが
現段階ではそこまですごいことをやっていなくてもお客さんが集まります。

多くのお店が教育要素を取り入れるようになると
その分、レベルの高いことや面白いことをやらなければいけないので
早めに教育要素を取り入れるほうがいいですね。

いわゆる先行者利益を得たいなら早めに参入するのが賢い選択です。

 

それで今回は様々な業種のお店を教育ビジネス化させる方法を紹介します。

お店を教育ビジネス化させるときには、3つの要素のうち最低でも一つは満たす必要があります。

できればすべて満たすのがいいのですが、はじめのうちは1つでも大丈夫です。

  1. 知識の提供
  2. 集まる場の提供
  3. 体験価値の提供

1.知識の提供

「教育」と聞いたときに、真っ先に思い浮かぶのが、
「勉強」という単語ではないでしょうか。

まさにそれは合っていて、教育ビジネスでも
お客さんに勉強をしてもらう、何かを学んでもらうのがいいです。

人には知的欲求があるので、それを満たしてあげるのです。

こちらが先生という立場に立ち、
お客さんが生徒という立場になり、色々と教えるという感じです。

 

あなたはお店を経営できるくらいその業界について詳しいわけですから
何かお客さんに教えることができるはずです。

例えば、美容室を経営していれば
髪の毛のことについては、一般人よりも詳しいですよね?

歯医者なら歯のことや口の中のことに詳しいですし
飲食店なら料理や食材について詳しいです。

まずは自分の知っていることからでいいので
お客さんに教えてあげましょう。

 

このとき「○○講座」という形で
有料で教えてもいいですし、無料でもかまいません。

ただある程度慣れてきたら、もう少しレベルの高いことを学んで
それをお客さんに教えることで、より継続的に教育ビジネスができます。

自分で勉強するのが難しければ、
誰かを呼んで一緒に講座をやるというのも一つの方法です。

2.集まる場の提供

教育というと、1番のような知識の提供を思い浮かべる人が多いですが
場の提供も一つの教育的な価値です。

何かテーマや話題を決めて、それに興味がある人を集めることにも価値はあります。

というのも、
自分と共通の興味がある人と仲良くなれる場ってあまりないですからね。

「誰かとこの話題について話したい!」
と思っていても、なかなかできないことが多いです。

特に最近は人の趣味が細かく分かれているので
完璧に一致している人を見つけるのは難しくなっています。

共通の話題がある場を作ってあげるだけでも十分に価値はあります。

 

共通の話題が設定できればいいので、
あなたの趣味を話題に設定するのもありです。

それを部活形式でやるのもいいでしょう。

例えば、お酒が好きなら、「お酒部」なんてのを作って

  • みんなで飲んでみたいお酒を持ち寄って、飲み比べをする
  • お酒の名産地めぐり
  • おいしいお酒が飲める居酒屋に行く

なんていう企画をやってもいいと思います。

はっきり言って、なんでもありです。

部活みたいのを作って仲良くなれば、
自然とお店のファンにもなってもらいやすいので
ビジネスと関係なくても大丈夫です。

 

ただ注意点としては、馴れ合いになりすぎると
ビジネスをしにくくなるということです。

商品やサービスが適当になると、
いくら仲がよくてもお客さんは離れていきますからね。

それを防ぐには、「目標設定」をすることです。

目標を決めることで、そこに向かって成長するという要素が入るので
馴れ合いになりすぎることを防げます。

例えば、お酒部ならば
「楽しいお酒文化を広める」という理念を掲げて

どんな人にでもその人の好みに合わせて、
おすすめのお酒を紹介できるようになる

なんてことを目標設定をしてもいいでしょう。

目標設定をすることで、
その目標を達成するための仲間という認識になるので、
過剰に馴れ合うのを防ぐことができますよ。

3.体験価値の提供

何かを体験してもらえれば、
その体験を通じて何かを学んでもらうことができるので
体験価値も立派な教育ビジネスの要素です。

その時なるべく普通では体験できないことを体験させるのがいいです。

自分でも体験できるようなことだと
体験価値としては弱いですからね。

このときお店を経営している強みを活かすのであれば
「お店の裏側を体験してもらう」というのが一つのアイデアですね。

お店の裏側はその業界の人しか知れないものですので
一般人にとっては、未知の世界です。

例えば、飲食店ならば仕入れを一緒にしにいくというのもありです。

朝、魚市場に行って、
実際に仕入れながら、おいしい魚の選び方を教えつつ
魚市場を案内するなんていうツアーを開くのもいいでしょう。

最後に、おいしいご飯が食べられる定食屋さんに案内して
朝食を食べて終わりというので、立派なツアーの完成です。

案外、お店を経営していると普通の場所でも
普通の人にとっては知らない世界で新鮮な場所というのは多いので
ちょっと探してみると面白いと思いますよ。

追伸

僕は人に何かを教えて、成長してもらうのが
一番価値が高いと思っています。

大きく成長すれば、その人の人生も大きく変わりますからね。

そうやって一人ひとりが成長していくことで
ちょっとずつ日本の社会も良くなっていくと信じています。

 

教育を学校などがやればいいのですが、
学校ですと基本的な知識を丸暗記させるだけで
どうしても面白みにかけますし、人生に応用しにくいです。

そこでお店や会社が学校代わりになり
人生を変えるようなことを教えていく必要があると考えています。

ビジネスは社会意義も必要ですが
教育要素を取り入れれば自然と社会への貢献まで含まれるので
やっていて非常に喜ばれるビジネスにもなります。

 

より詳しくビジネスの教育化する方法は
ナチュラルマーケティング講座のほうで解説しています。

講座では教育化の話以外にも

利益をしっかりと出しながら、お客さんに愛されるビジネスを作るために
必要なことを色々と教えています。

興味がある人はぜひ登録してください。

>>無料受講はこちらから

 

少しでも役に立った時には、シェアしてください。

もっと多くの人に役に立てるとうれしいので。

 

おすすめ売上アップ講座

美容室・エステサロン・ネイルサロン・整体院・カイロプラクティックなどのサロン系、歯医者・動物病院などの病院、居酒屋・カフェ・パン屋・ラーメン・レストラン・焼肉・うどん・そば・バーなどの飲食店、私塾や英会話教室などの教育関係など、どんなお店にも通用する話をしています。

kijisitastep1 kijisitastep2 kijisitastep3

コメントを残す