メニューの数が多いと少ない、どちらが売上アップする?

悩む

お店を経営しているとメニューの数をどうするのか
というのに悩む人は多いと思います。

周りの店を見ると色々なことをやっているので
うちもメニューを増やした方がいいのではないか?
と心配になりますよね。

確かにメニューが多い方が色々なものの中から選ぶことができるので
良さそうな感じがしますが、本当にそうなのでしょうか?

選択の自由はない方がいい?

こちらのリンク先の動画はバリー・シュワルツという学者の選択の自由についての講義です。

>>選択のパラドックスの動画はこちら

 

この動画の内容を簡単にまとめると

「選択肢の数が多いよりも、少ない方が満足度が高まる」

ということです。

選択肢が多いと人は悩みますし、さらに選んだ後も
もっといいものがあったのではないか?と悩むのです。

その結果満足度が下がってしまうんですよね。

 

例えば、飲食店などで
「Aセットを頼んだけど、やっぱりBセットにすればよかった」
と後悔したことありませんか?

数が多くなればなるほど、こんな風に悩むことが多くなってしまいます。

ここから学ぶのであれば、
メニューの数はなるべく少なくした方がいいですね。

メニューの数はなるべく減らし看板商品を作るのがベスト!

メニューの数を減らす時に大事になるのは、
看板商品(もしくはサービス)を作ることです。

「このお店と言ったら○○」という風に思われるくらいの
商品・サービスを作るのが理想ですね。

それくらい質の高いものを提供する必要があるということです。

 

メニューの数を減らすことで、
多くのお客さんは同じメニューを頼むことになります。

その人たちを少しでも満足させるために
看板商品については、クオリティを高める必要があるのです。

多くの人が頼むもので満足度を高めることができれば
自然と全体の満足度は高まっていきます。

もっと商品選びを迷わせないようにする方法

看板メニューを作ることができるに越したことはないですが、
看板メニューを作るのは非常に大変です。

数多くの試行錯誤が必要ですし、
こちらが自信を持って作ったものでも
お客さんが気に入るとは限りません。

メニューの数を減らすだけでなく、
もっとすぐに判断できるようにすることで
失敗したと思わせないようにすることができます。

 

それの方法とは「○○の人はコレ」みたいな感じで補足をすることです。

例えば、

お腹いっぱいになりたい人はコレ!(大盛りメニュー
辛いのが好きな人はコレ(辛めのメニュー
小食で味にこだわる人はコレ(質の高いものを、小盛りのメニュー

みたいな感じで、
お店にくる人の目的に合わせたメニューを紹介することで
非常に分かりやすくなりますよ。

 

補足にぴったり当てはまる人は
失敗することなく選ぶことができるので
その点では不満になることはありません。

もちろん商品・サービスの質が悪ければ
満足度は下がりますが。

まとめ

メニューの数は無理に増やす必要はなく、
むしろ絞った方がお客さんの満足度は高まる

ただし、商品・サービスの質が重要になるので
メニューを絞るからには質にこだわるようにしましょう。

 

少しでも役に立った時には、シェアしてください。

もっと多くの人に役に立てるとうれしいので。

 

おすすめ売上アップ講座

美容室・エステサロン・ネイルサロン・整体院・カイロプラクティックなどのサロン系、歯医者・動物病院などの病院、居酒屋・カフェ・パン屋・ラーメン・レストラン・焼肉・うどん・そば・バーなどの飲食店、私塾や英会話教室などの教育関係など、どんなお店にも通用する話をしています。

kijisitastep1 kijisitastep2 kijisitastep3

コメントを残す